サービス
襖・障子貼り
襖・障子貼りも1枚から注文承ります!

我家に大事なお客様をお迎えする時や和室の模様替えしたい時は、貼り替えをオススメします。
また、貼り替えだけではなく、襖や障子が破れた時も1枚から修繕します。お電話いただければ、襖などの見本帳を持ってお伺いします。大切な和室をキレイにするために、ぜひ、岩下製畳所にお任せください。
襖貼り替えメニュー
サイズ | 通常(糸入り上級紙) | 特価品(糸入り上級紙・無地) |
---|---|---|
片面 | 3,800円(税込) | 2,900円(税込) |
両面 | 6,400円(税込) | 5,600円(税込) |
※標準サイズ(90cm×180cm)の価格です。
※通常品は弊社カタログ(約50種類)より絵柄をお選びいただけます。
障子貼り替えメニュー
サイズ | 普通紙 | 強化紙 |
---|---|---|
大(H=180cmまで) | 2,100円(税込) | 2,600円(税込) |
中(H=100cmまで) | 1,600円(税込) | 2,100円(税込) |
小(H=45cmまで) | 900円(税込) | 1,400円(税込) |
雪見障子(H=180cmまで) | 2,800円(税込) | 紙が厚いのでオススメできません。 |
※巾90cmまでの価格です。
※上記サイズ以外のサイズは別途料金になります。お気軽にご相談ください。
襖はカタログよりお好み柄をお選びください。
岩下製畳所では、襖の絵柄を豊富に取り揃えています。カタログよりお好みの柄をお選びいただけます。
襖の修繕
破れ、シミ、日焼け等で劣化した襖もキレイに修繕します。

破れた襖

破れとシミ

修繕後

修繕後
障子貼り
岩下製畳所では、障子の貼り替えに加え、障子骨の修繕もしっかり対応します。また、貼り替えた障子紙、障子骨は納品前に専用の乾燥室でしっかり乾燥させます。飛騨には今でも古い障子骨を大切に使われている古民家がたくさんあります。
中には100年前に作った障子の修繕もあります。どんな障子でもしっかりメンテナンスすれば長持ちし、古くてもいつまでもキレイにお使いいただけます。障子の貼り替えは標準的なサイズだけではなく、特注サイズの貼り替えも承ります。

100年前に作られた障子の修繕。

乾燥室でしっかり乾燥します。

糊付け

障子紙貼り

障子紙の切り取り

貼り替え完了
配達運搬も心を込めています!
丁寧にきれいに仕上げたお客様の大切な畳を最後まで丁寧に運搬しお届けします。岩下製畳所ではウイング式荷台屋根のトラックで雨や雪が降っていても、絶対に濡らしたリしません。トラックの荷台の中も汚れが付かないよういつもピカピカにしてあります。

